5月15日(日) 朝霧
いい天気なのと、
ジジが山菜をとりに行きたかったため、
腰が痛いババを除いて、家族全員で
朝霧に行った。
朝、7時半ごろ到着し、ジジは、山菜取りへ。
9時ごろ、人が集まってきてテイクオフへ。
テイクオフに着くと、渋そうだけと上がっているので
ウイングキッスでは最初にテイクオフ。
だけど、すでに南風が強めで、
サーマルがテイクオフ前に立ち上がっていたのか、
機体にテンションを感じないまま、
すごく危ないテイクオフをした。
たぶん、これまで10年くらい
ウイングキッスでテイクオフしてきた中で、
一番やばいテイクオフだった。
飛んでも、逆転層の下なのか、風が強いけど、サーマルは頭打ち。
朝霧高原から出てきている機体は、テイクオフに上がった時には
すでに毛無をトップアウトしていたので、
朝霧高原は、逆転層の上にあるんだろうな。
一度裏山に行くも、西富士に行けば落ちずに上がったかもしれないが、
2尾根に行ったので上がれず、再び前山へ。
その後はさらに渋い展開。
1時間以上、前山を磨いた後、
サーマルの強弱が激しくなってきて
やっと逆転層が壊れ、前山からでも十分な高度をとれるようになり、
そうすると、一気に2000オーバー。
強いサーマルから、もちやに逃げたころ、子供たちはもちやにいたらしい。
2時間飛んで、大分疲れたのでランディング。
僕の危ないテイクオフは、嫁さんが下から確認していたらしい。
ジジも少ないけど山菜をゲットして満足していたので帰路に。
4時前には家について、時間的には、まだ余裕はあったけど、
やっぱり飛ぶのは疲れたのか、運動する気にはならなかった。
夕飯はみんなで外食。
飲んでしまったので、
帰ってきて子供たちをお風呂に入れたら沈没。
だけど、今日は充実感のあった1日だった。
« 5月14日(土) 暖かい日 | トップページ | 5月16日(月) 懐かしい出会い »
「パラグライダー」カテゴリの記事
- 10月19日(日) 久しぶりの朝霧のち野球少年の父(2014.10.30)
- 6月15日(日) 栂池ジャパンカップ2日目(2014.06.18)
- 6月14日(土) 栂池ジャパンカップ1日目(2014.06.18)
- 6月1日(日) フライトのち・・・(2014.06.07)
- 5月25日(日) 2014立山らいちょうバレーカップ2日目(2014.06.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
富士山から猪頭が飛べてるのが見えて、
結構微妙な気分でした。
飛べるときは飛ばないとですものね。
投稿: 空男 | 2011年5月18日 (水) 19時27分
変な風の中でのテイクオフ練習くらいにしかならなかったと思う。
S村さんは飛ばずに下りたくらいだし・・・
トレーニングで正解。時間は有効に使わないと。
投稿: めたぼごり | 2011年5月20日 (金) 04時52分