1月2日(月) 初飛び
植田さん家族が来るので
姫を連れて朝霧へ。
小僧達をおいていくので、
嫁さんが小僧達が起きる前にと、
非常に神経を使っていて、
姫を朝早く起こしていたのに、
のんびり朝ごはんを食べていたりしたので、
出発前に小僧達が起きてきてしまった。
嫁さんは、何やってんの?って顔をしていた気がする。
だけど、それほどぐずることなく、
出発できた。
朝霧に着くと、どうも天気予報が悪いらしい。
天気予報をチェックは全くしていなかった。
天気予報が悪いのならばと、早めにテイクオフに上がってみた。
北側は視界クリア。南側はもやがかかってる。
明らかに北風が押して来ているのがわかったが、
飛んでみないと本当のところはわからない。
ということで、出てみた。
ら、久しぶりにやっちまった感じ。
ポットに足を入れる前に北風強風域に突入。
暴れる機体を押さえながらすぐに降りればいいやと思っていたら
上昇域に入ってしまい+4で上がってく。
何とかポット足を入れ無線を入れる。
上昇域は比較的安定していて、このまま南に流してって、
広い場所に降ろしたほうが安全かなとか、
いろんなことが頭に浮かぶが、そうは言っても、
まだ、ランディングは降りられそうなので、
沈下域を探す。
が、上昇域はかなり広い。
プラスマイナス0位の場所でスパイラルをしようと思ったら、
だんだん上昇していって、入れるのをやめたりして、
何やってんだかって感じ。
山に戻る方向に移動すると、
今度は強烈な下降域。
このスピードで降りたらやばいってくらいの沈下率。
まぁ、誰も飛んでいないし、
ランディングを広く使えばいいやと思っったら、
割と冷静に降りられた。
今年の初飛びは、10年ぶりくらいにやっちまったなぁって感じ。
明日からは初心に帰って、
安全第一で飛ぼうと思います。
« 1月1日(日) あけましておめでとうございます。 | トップページ | 1月2日(月) おなかいっぱい »
「パラグライダー」カテゴリの記事
- 10月19日(日) 久しぶりの朝霧のち野球少年の父(2014.10.30)
- 6月15日(日) 栂池ジャパンカップ2日目(2014.06.18)
- 6月14日(土) 栂池ジャパンカップ1日目(2014.06.18)
- 6月1日(日) フライトのち・・・(2014.06.07)
- 5月25日(日) 2014立山らいちょうバレーカップ2日目(2014.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント