1月29日(日) トレラン
朝、寒くて起きられなかった。
自転車乗るには寒すぎる。
夕べ、遅くまで自転車の準備をしてたのに、
まったく無駄。
子供達と一緒に起きて、
一緒にゴーカイジャーとフォーゼを見て、
いつもより丁寧に洗濯物を干して、家の掃除。
外は晴れていて走ったら気持ちよさそう。
だけど、午前中はひたすら掃除してた。
嫁さんが、姫の髪の毛を切りに、
けいも一緒に連れて出かけたので、
そうと2人で留守番。
そして、昼ごはんをたくさん食べてしまった。
このままでは3週連続運動をしない週末になってしまう。
リバウンドへの道まっしぐらだ。
それはとてもまずいので、
嫁さんが夜勤の準備で休んでるけど、
洗濯物をとりこんで畳んで、
子供たちが比較的静かに遊んでいたので、
近場でトレラン。
風が強くなってて、寒かった。
まずは昨日、姫と行った妙見宮。
月曜日に膝を痛めたので、
再び痛くならないようにゆっくりジョグ。
妙見宮からの景色は、昨日よりクリアだった。
風が強かったからだろう。
今日はここからスタート。
まずは尾根道へ。
西面も開けているので陽が当たるのと、
北風がブロックされているのか、
風が弱かったので走っていて気持ちよかった。
千石橋側の出口で一回出て、のぼり返し。
去年から今年にかけてだいぶ手を入れているみたい。
地面は結構、べちゃべちゃなところもあったけど、
だけど、僕以外に足跡は少なかった。
途中で自転車のタイヤ痕を見つけたけど、
MTB禁止なのにね。
タイヤ痕は、せっかく作ったと思われる
階段状の道を削っていた。
こういうことをするから、
MTB乗りが締め出されちゃうんだよね。
標識が至る所に立ててあるから、
道はわかりやすくなった。
今日は東平井橋のほうに向かってみる。
東平井橋って言ってもどこかわからないんだけどね。
富士山が見える展望場所では、
今日は富士山も見えていたが、
スマホのカメラでは映らなかったな。
結果、いつもと違う道で下りられた。
狭い範囲だけど、いろいろな道があって面白い。
1時間40分かけて、家に戻った。
久しぶりにいい運動をした。
嫁さんはすでに仕事に行っていた。
子供たちは、依然落ち着いていたので、
ちょっとイオンに行く。
冬ものウエアがセールになってて、
ついつい衝動買いしそうになるが、
買ってももうシーズン終わりだし、
グッとこらえる。
家に帰って夕ご飯を食べて、子供たちを風呂に入れ、
寝かしつけてひと段落。
子供たちに厳しく片付けさせたので、
とりあえず部屋は片付いたままだし、
久しぶりに充実した週末だった。
29日の運動:トレラン100分
« 1月28日(土) 姫の体力作り実行 | トップページ | 1月30日(月) どつぼ »
「ダイエット」カテゴリの記事
- 7月8日(木) だいぶサボった・・・(2015.07.08)
- 2月15日(日) 野球のち野球(2015.02.20)
- 2月13日(金) 金曜日病(2015.02.18)
- 2月12日(木) 元気になったけど・・・(2015.02.18)
- 2月10日(火) 辰野出張(2015.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント